細々と書いておりますこのブログを
見て下さっている皆様、ありがとうございます☆
今年は各駅停車、私が丁度良いと感じるペースで生きていくことにしました。
どなたに何を言われても、結局は私自身の人生。
今一度、自分の心を大切に、私こそが自分を信じてあげて、
ゆっくり確実に歩みを進めてみたいのです。
そして、そんな高橋涼子の新章
イメチェンします✨
新章は、メガネ高橋涼子で参ります。
一時的ではなく、常時メガネです。
いわゆる涼子先生です。
私は、マルチシンガーソングライターとしても
アーティストとして生きる事を研究する研究科としても
アーティストサポートとしても
お仕事をコツコツやっていきたいのです。
これまでは、社会のスピードになんとかついて行こうとして
辛くなってしまったり、私らしさが失われてダメになってしまいました。
逆に、自分のキャパシティーを自分でも見定めて、
繕わず、周りの皆様にもご理解いただき
私のペースで進めさせて頂いている時は、
色々な物事が穏やかに、そしてとても良い形に進みました。
だから、今一度焦らずに、私のペースを取り戻したいと思っています。
そしてなぜか、以前から「涼子先生」と呼んで頂く機会が多々あって
不思議とそう呼んで頂ける事がしっくりきている私がいました。
私は、ザ・アーティスト というよりかは
少々現実主義的な部分も兼ね備えた人のようです。
カリスマ性で皆様に楽しんで頂けるようなタイプではないのです。
でも、接客業が大好きで、数えたらもう20年以上、ずっと
色々な形で接客をして参りました。
そして、プロデュースもさせて頂いたりして、どちらかと言うと
裏方タイプなのです。
だから、アーティストとしての高橋涼子と言うよりは
仕事人としての高橋涼子を前面に出したいと思って
研究やサポートも含めた私のイメージを模索していた時
メガネがとてもしっくりきました。
そして、今年の裏テーマは「爽やかな図々しさ」なのです^^
ずっと、周囲の人が何を求めているのかが分かってしまう性質のため
先回りして色々考えすぎてしまう自分だったので
自分の気持ちを大切にすることをおろそかにしていました。
新章の私は、自分の気持ちをもっともっと、大切にしてみたいのです。
だから、どなたに何を言われても構いません^^
メガネ高橋涼子で、いってみたいと思います。
と…言いつつも、写真を公開するのがすごく怖くてのたうち回る自分もいました。
私は変わりたいです。
でも一気には変われないです。
それでも良いのです。
人生も半分終わりました。
それでも、焦らないで良いのです。
一歩ずつ、一歩ずつ、自分を知って、自分らしく歩んでみます。
メガネ女子 涼子先生という
新しいビジュアルもどうぞ宜しくお願いします^^
* Ryoko.T *