

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆2025.3.9(日)飛騨高山 🌸ひなフェスライブ🌸
【会場】
茶房蔵茂(さぼうくらも)
【出演】
一千花(いちか) <ギター弾き語りユニット Gt&Vo ひとえ / Vo ちさき >
Ayami <ギター弾き語りシンガーソングライター>
高橋涼子 <ピアノ弾き語り マルチシンガーソングライター>
【音響】
Satoshiさん(from. カムループス)
【企画】
飛騨高山のてるさん
【ブログ内 写真】
Mr.D
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年に初めて呼んで頂き、歌いに行かせて頂いた「飛騨高山」✨最後に訪ねたのは2019年の「まちなみコンサート」に出演させて頂いた時以来☆
この頃から、飛騨高山ではちゃんと音楽でご飯をたべている「プロ枠」として出演させて下さっていて、本当に本当に温かく迎えて下さる場所です。

今回はコロナ明けて久しぶりにお呼び頂き、「ひなフェスライブ」と言う飛騨高山のアーティストさんと一緒に作り上げる企画に出演させて頂きました✨
企画のてるさん以外、初めましての皆様でしたがそうとは思えないほど楽しくて、温かくて、優しくて、素晴らしいお人柄の皆様とご一緒させて頂けて感動しました☆
だからこそ、見に来て下さったお客様も穏やかな方ばかりでライブも終始温かく、私もとても幸せに音楽を奏で音楽にひたれる最高の時間を過ごさせて頂けました✨

会場の 茶房蔵茂(さぼうくらも) さんも本当に温かな空間
木の温もりが優しく、天井が高く、また愛されて柔らかな音色のグランドピアノ…✨
この環境が素晴らしくて著名なミュージシャンからの出演依頼も多いそうですが、ママもお忙しい方なのでお断りすることも多いそうです…。
そんな中で、出演の機会を頂けた事は本当に有り難いことですね★

一千花(いちか)のお二人の温かなライブからスタート✨
冒頭に「高橋涼子さん飛騨へようこそ♪おかえりなさい♪」とMCをして下さりその時点でウルウルでした(;;)✨優しい~✨
Vo.ちさきちゃん(写真右)は、多分ものすごく人柄が私と同じで…本当に初めて会ったとは思えないほど仲良しになれました💗翌日の飛騨高山めぐりもご一緒してくれて、楽し過ぎました♪こういう素敵なご縁を繋いで頂けること、感謝感謝です☆
ちさきちゃん優しくて、ニコニコ笑顔で^^そして音楽に熱い…!✨

※一千花 ちさきちゃん(写真右)
Gt&Vo ひとえさんも心優しく、そして向上心が高い人✨
私も常に、より良くするには、よりお役に立つにはと考えるタイプなのでそういうところがとても共鳴していたと思います✨何より、アンコールで一千花のお二人とコラボさせて頂いたのですがひとえさんがめっちゃ私と『アイコンタクト』をとって下さるのがとても嬉しかったのです!
私もめっちゃお相手を見るタイプなので呼吸を合わせようとしてくれるそのお心に感動しました…💗

※一千花 ひとえさん(写真ひだり)
続いて、この春に上京予定!19歳シンガーソングライターAyamiちゃん✨
飛騨高山の宝のようなアーティストさんが地元を離れるのは寂しさもあり挑戦する姿をそっと見守り、何かあれば動けるようにと密かに心構えするのも先輩アーティストのお役目なのだと最近ヒシヒシと感じます*
私もきっと、たくさんの先輩方が見守って下さっていたのだと思います。感謝の思いで、ご恩送りをしていきたいです*

※Ayamiちゃん
Ayamiちゃんは本当に、独特の雰囲気をもっているアーティストさんです✨儚げなような、それでいてカッコよさもあり、ある種のけだるさの中に凛とした信念がある。
一言一言、ゆっくり丁寧に言葉にするMCも本当に素敵です。

これから色々なものを見聞きしたあとAyamiちゃんがどんな表現者になられるのかとてもとても楽しみですね^^
ちなみに…会う前まで、私のことを「強い人」だと思っていたそうで…会ったら全然違ったと、マイルドな人認定してくれたようでほっとしました^^本当は「怖い人」だと思ってたりして(笑)
Ayamiちゃんは普段クールですが笑うと可愛いのはやっぱりキュンですね*

そして高橋涼子✨
久しぶりの飛騨高山でのライブ*名古屋からも駆けつけて下さったチーム涼子✨の皆様^^そして、飛騨高山でお久しぶりにお会いする方も初めましての方も、たくさん来て下さる中で歌わせて頂きました。ご来場くださった皆様、本当にありがとうございます…★
主催てるさんが、事前のPR活動をたくさんして下さったり、一千花さん、Ayamiちゃんや、蔵茂さんファンの方も来て下さいましたね✨6年ぶりですのに、たくさんの方が聴いて下さる場所で歌わせて頂けて感謝感謝です。
今回は、カバー曲とオリジナル曲織り交ぜてお届けしました。

※高橋涼子
【セトリ】
3/9 高橋涼子ソロステージ
1 カントリーロード(Short cover)
2 カフェオレ飲みながら
3 OFF OFF
4 みずいろの雨(Short cover)
5 Dreaming in the Train
6 風が誘うまま

大好きなジブリ映画「耳をすませば」より「カントリーロード」からスタート。
飛騨高山の皆様にお会いしていなかった時期のお話や最近大切にしている、どなた様も安心してゆっくり楽しめる音楽「ゆる*エンターテイメント」についてのお話もしつつ。
バリスタとして働くほど珈琲が好きで蔵茂さんで歌わせて頂けることの幸せを語りながら。
オリジナル「カフェオレ飲みながら」
頑張りすぎちゃだめ✨休みもつくりましょう~の「OFF OFF」
そして、歌が好きな皆様には大好評でしたね✨八神純子さん「みずいろの雨」
飛騨高山のFMラジオ局「ヒッツFM」さんでもかけて頂いたオリジナル「Dreaming in the Train」
会社員時代に、夢を追いたいけれど自信がなく説得もできなかったけどそれでも頭の中で広がる音楽への夢と、それでも待ち構えている日常を1日1日と繋いでいくことが未来に繋がってゆくと信じていたあの頃を歌った曲。
こちらもとても好いて頂いている1曲。

最後は旅番組や旅行会社さんなどの目にとまるといいですね!といつも言って頂ける高橋涼子界隈では名曲と名高い「風が誘うまま」
飛騨高山への道のりなどで見られた素晴らしい景色、美しい山々が私のイメージの中に広がり、この場所ならではの空気感が出た1曲になりました*

1曲1曲、とても丁寧に聴いて下さり、毎回大きな拍手を頂けて歌や想いが皆様に届いたのだと言うことが肌で伝わってとても嬉しかったです。感謝のステージでした。

し…しかし!!
ここで終わらぬ「てる企画」!!
有り難いことにアンコールを頂いたのですが、まさかの全4曲が計画されていたとは誰が想像できたでしょうか…?☆
しかも with 高橋涼子×3曲に、高橋涼子アンコール1曲✨
てるさーーーーん!!
普段ひとりでずっと活動している私にとってセッションは嬉しいけど、3曲+ソロ1曲は天に召される量なのですよ~(><)💦(笑)
そんな私の心の声はどこへやら。
無情にも?(笑)アンコールの幕はあがったのでした…★
あれ!?出演者にはお名前のなかったスペシャルゲストさんが!?✨
てるさーーーん!!聞いてないよーーー!(笑)
※勿論ちゃんと聞いてました(笑)

と、いうわけで。レポその②へ続きます✨
また、執筆できましたら、SNSやメルマガでお知らせしますね^^
レポその① 最後まで読んで下さりありがとうございました♪
~ 高橋涼子ミニ情報♪ ~
高橋涼子は毎週「ツイキャス配信✨」をしています^^ぜひHPの「スケジュール」ページより、日程をチェックして見に来て下さると嬉しいです♪観覧無料!お茶爆(投げ銭)ウェルカムです✨
高橋涼子に好きなオリジナルorカバー曲をリクエストして活動を応援して頂く企画「応援リクエストチケット」も毎週3枚限定で発売中!こちらも是非♪
一番投稿しているのは「X(旧Twitter)」です✨ぜひこちらもフォローしてくださいね^^
もちろん「YouTube」にも歌動画ありますので、見て頂けると嬉しいです♪
ではでは、またお会いできることを楽しみにしております…*^^*

