【災害時の緊急用トイレ】家の中にあるもので作る緊急トイレ

【災害時の緊急用トイレ】家の中にあるもので作る緊急トイレ

【災害時の緊急用トイレ】生活する中であるもので作る緊急トイレ

 

・・断水が続く場合、問題になることのひとつがお手洗いだと思います。

今、お家の中にあるもので作れる緊急トイレ、その処理の仕方が

紹介されているサイトを記載致します。お手洗いに行きにくくなったり、

水分補給を減らしたりしてしまう状況を避けるためにも、各自緊急トイレを作る知識を身に付けましょう。

 

・・

 

震災や災害が起きるとライフラインが止まってしまい

水は出ないのはもちろん

 

下水施設やトイレなどの排水は使用できなくなり

便器はあっという間に大小便で一杯になり

 

衛生環境が悪化し

感染症の原因になります。

 

トイレが不衛生になり、臭い、汚い

暗い、怖い、使い勝手が悪い、遠い、寒いなどの理由で

トイレの回数を減らすため

 

水分や食事を減らし

 

その結果、脱水症状になったり

慢性疾患の悪化、体調を崩したり

 

熊本地震で大きく問題となっている

エコノミークラス症候群など

命に関わります。

 

災害時に

お腹いたい! あ~どうしよう~ と トイレに困らないように

 

災害時のトイレの使い方、

災害に備えた トイレについて覚えておいてください。

 

→ http://ienokoto.top/wp01/saigai-toilet

 

 

りょこ*